物件だけでなく、最寄り駅から物件までの安全性も確認しよう!

街灯の数や明るさをチェック

賃貸物件を選ぶ際には、防犯性や安全性といった面にしっかりと注意を払いたいものです。建物そのもののセキュリティだけでなく、駅から物件までの通り道についても確認しておくことが大切でしょう。実際にその物件に住むようになれば、その道を何度も歩くことになります。暗く見通しの悪い場所がある、街灯がほとんど無いというような場合は注意が必要でしょう。物件を比較する際には、最寄駅から物件までの道に街灯がどの程度あるのか、暗くなっている場所はないかよく見ておくことが大切です。また明るさだけでなく、人通りの多さなどについても確認しておきましょう。安全性にしっかりと配慮した上で物件を選べば、安心して生活を送ることができます。

内見に最適な時間帯とは

賃貸物件選びで後悔しないためには、実際に現地まで足を運んで内見を行うことが重要となります。間取りや写真だけでは判断できない部分まで、直接目で見てチェックすることが大切です。安全面についてしっかりと確認したい、そんな場合は夕方以降に内見をすると良いでしょう。日が暮れてから行けば、夜どの程度物件周辺が明るくなっているか、ということを確認することができます。また夕方以降に内見をすれば、建物内で生活音がどの程度聞こえるか、ということもチェックできるでしょう。一般的な集合住宅の場合、日中よりも夜のほうが在宅している人が多いためです。最適な時間帯に内見を行い、安全で暮らしやすい快適な物件を見つけましょう。